毛穴の黒ずみケアで、やるべきことは?
こんにちは!サニタススタッフの佳苗です。
あなたは、毛穴に悩んだことはありますか??
毛穴のお悩みにはたくさん種類があるかと思いますが
その中でも私は、頑固ないちご鼻に悩んでいました。。。
どうにか綺麗にしたくて、爪でぎゅっと押したり
ピンセットで角栓を取り除いてみたり
『小鼻の黒ずみにはこれ!』と謳う洗顔をいくつも試してみたり… …
でも、結局これらは皮膚を傷つけるだけで、一時的にスッキリしても、悩みの根本が全く解決しないんですよね (涙)
最終手段として、美容外科にお世話になるしかないのかな、と思っていました。

なのですが、炭酸にであってから使うごとに毛穴の黒ずみがなくなっていったのです♡
毛穴のケアには、まずはお肌に溜まっている角質などの汚れを綺麗にすることが必要だそうです。
そこで大切なのは【朝晩の洗顔】をきちんと行うこと!!
そう聞くと、朝はぬるま湯だけでよいのでは?洗いすぎると乾燥してしまうのでは?と心配になる方がいらっしゃるかと思います。
朝の洗顔にぬるま湯だけ、というのは注意が必要です。
夜に化粧水だけ軽く塗って終わる方は良いのですが
しっかり保湿やパックをする方はちょっと待ってください!
夜に塗ったスキンケアはぬるま湯洗顔だけでは取り切ることができず、毛穴に残ってしまいます。
するとせっかくのスキンケアが、毛穴を詰まらせ、肌トラブルを引き起こす悪者になって
しまうそうです。
また、洗いすぎて乾燥してしまうことを避けるために、十分な洗顔をしないことが続くと
皮脂が酸化し、古い角質が溜まり、逆に毛穴のトラブルを引き起こしてしま原因にも!!
洗顔料を厳選した上で、朝晩お顔の状態に合わせて、洗顔をすることが大切ですね。

そこで、朝晩の洗顔に「炭酸美容」を使うことをオススメします!
高濃度で溶け込んだ炭酸ガス(=CO2)が、毛穴の詰まりの原因となる酸化した皮脂を
やさしく取り除いてくれます。
また、お肌がカサカサになるほどの強い洗浄力はありませんので、乾燥しすぎるという可能性も低いです。
夜にしっかり保湿をする方は、ハンドソープをしっかりあわ立ててから洗うか フェイシャルウォッシュを少し付けて、たっぷりのお水で洗い流します。 面倒臭い方は、スキンローションに保湿剤を入れて作られて クレンジングローションでのふき取りがお勧めです♡ 夜には化粧水しか付けない方は、スキンローションで拭き取るのも良いですね。
私自身も使ってみて、以前より小鼻の黒ずみが薄くなったと感じています。
特に、クレンジングローションは、仕事後で疲れている時や
朝起きて時間がない時などは、時短にもなりとっても便利♪
スキンローションがベースになっているおかげで
触り心地も、角栓のざらつきを感じず、つるんとしているので驚きです!
変化が目に見えてくると、自然と自分に自信が持てるようになりますね。
たかが毛穴と思う方もいらっしゃるかもしれないけれど
人生が変わるな〜と実感しています。
綺麗を手に入れるためには、「毎日コツコツ続けること」が一番大切です。
炭酸美容は、ケミカルな薬ではないので、即効で黒ずみが消えることはありません。
でも毎日朝晩ケアを続けていくと、徐々に効果を実感できるはずです。
あなたも、一緒に炭酸たちで小鼻の黒ずみをケアしてみませんか♪
炭酸美容の助っ人・Sanitas Beauty Sunset
👈こちらをクリックしてください☆